セミナー・イベント情報

2024年度 3月14日(金) 特別セミナー

日時:2025年3月14日(金)9:30~16:20(午前の部・午後の部)、16:50~18:50(懇親会)
場所:早稲田大学121号館リサーチイノベーションセンター B1階 コマツホール オンライン併用開催(Zoom)
リサーチイノベーションセンター(121号館) – 早稲田大学 研究活動 (waseda.jp)

午前の部【ネイチャーフットプリント】
9:30 –  9:35      開会挨拶   伊坪 徳宏 (SPEED研究会会長/早稲田大学理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科 教授)
9:35 – 10:05 「TNFDにおける最近の動向(仮)」会場
原口 真(MS&ADインターリスク総研株式会社 基礎研究部 基礎研究グループ 上席フェロー)
10:05 – 10:35 「ネイチャーフットプリントプロジェクトの進捗報告(仮)」会場
伊坪 徳宏(SPEED研究会会長/早稲田大学理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科 教授)
10:35 – 10:50         -休 憩-
10:50 – 11:20 「株式会社 資生堂における自然情報開示(仮)」会場
大橋 憲司(株式会社 資生堂 サステナビリティ戦略推進部)
11:20 – 12:00 パネル討論 会場 (足立様はオンライン参加)
原口 真/伊坪 徳宏/大橋 憲司/足立 直樹(株式会社レスポンスアビリティ 代表取締役)

午後の部【サーキュラーエコノミー・資源循環】
13:30 – 14:00 「エシカル消費により世界の資源消費を地球の限界内に抑制する」会場
山本 良一(東京大学 名誉教授/東京都公立大学法人 理事長)
14:00 – 15:00 「ビジネスの利益拡大に役立つサーキュラーエコノミーレバー ~経済価値に環境価値をパッケージ化させた顧客価値の追求~」会場
喜多川 和典(公益財団法人 日本生産性本部 コンサルティング部 エコ・マネジメント・センター長)
15:00 – 15:15         -休 憩-
15:15 – 15:45 「バリューチェーン循環性指標及び企業情報開示スキーム等の国際標準化(仮)」会場
中田 北斗(株式会社 野村総合研究所 コンサルティング事業本部 サステナビリティ事業コンサルティング部)
15:45 – 16:15 「資源フットプリントと廃棄物フットプリント(仮)」会場
伊坪 徳宏 (SPEED研究会会長/早稲田大学理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科 教授)
16:15 – 16:20  開会挨拶   伊坪 徳宏 (SPEED研究会会長/早稲田大学理工学術院 創造理工学部 環境資源工学科 教授)
16:50 – 18:50       -懇親会-(イル・デ・パン)※参加費無料

PAGE TOP