セミナー・イベント情報

2013年度 研究会終了しました

一般社団法人未踏科学技術協会
エコイノベーションとエコビジネスに関する研究会(SPEED研究会)
2013年度SPEED研究会活動実績

第1回研究会
4/12 於:アルカディア市ヶ谷 飛鳥
1.「ドーナツ経済-エコイノベーションとソーシャルイノベーション」 SPEED 研究会 会長 山本 良一
2.「金融市場と環境:環境に配慮した市場設計のあり方について」 産業技術総合研究所 本田 智則
3.「分散型電力取引のための制度設計~実験経済学に基づくアプローチ~」 東京大学大学院工学系研究科 准教授 西野 成昭
4.「電力をインターネット化するデジタルグリッド」 東京大学工学院研究科 特任教授 阿部 力也

 

第2回研究会
5/24 於:アルカディア市ヶ谷 琴平
1.「欧州環境フットプリントの特徴と今後の見込み」 一般社団法人 産業環境管理協会 中野 勝行
2.「小売業界における環境フットプリントの国際的な動向」 イオン株式会社 椛島 裕美枝
3.「ウォーターフットプリント国際規格」 東京都市大学 伊坪 徳宏

 

2013年度 軽井沢セミナー“宇宙船地球号の持続可能発展 新社会産業の育成”
6/28~6/30 於:万平ホテル

共催:日本興亜損害保険株式会社「日本興亜おもいやり倶楽部」株式会社ケーズホールディングス

<1 日目>

1.「宇宙船地球号の操縦マニュアルの探求」 日本大学 教授 水谷 広
2.「特別講演:政策形成と科学の健全性」 政策研究大学院大学教授 有本 建男
3.「21 世紀のエコ物流」 東京都市大学名誉教授 増井 忠幸
4.「国際的なグリーン公共調達推進のイニシアティブについて」 東京都市大学 教授 中原 秀樹
5.「自然資本を活かす次世代のビジネス」 ㈱レスポンスアビリティ 代表取締役 足立 直樹
6.「人口を制御できるか?」 総合研究大学院大学 教授 長谷川眞理子
7.「地球システム科学はどこまで進歩したか」 慶應義塾大学 SFC 研究所 鹿園 直建
8.特別講演 「今なぜ地球憲章か-21 世紀の Ethos(エトス)-」 NPO 法人 地球憲章アジア太平洋・日本委員会
代表 広中 和歌子
9.「「地球生命圏と人類文明永続」のためのエコ及びソーシャルイノベーション」 東京大学名誉教授 山本 良一

<2 日目>

1.「グローバル LCA からエコ文明への転換戦略への提言」 東京都市大学 教授 伊坪 徳宏
2.「再生可能エネルギー戦略」 (公財) 東京財団 平沼 光
3.「地球快適化インスティテュートは何を目指しているのか」 ㈱地球快適化インスティテュート チーフアナリスト 藤田 真人
4.「レジリエンス向上の取り組み」 幸せ経済社会研究所 所長 枝廣 淳子
5.「持続可能社会のデザイン-スマート&スリム化とコベネフィットの視点-」 (一財)建築環境・省エネルギー機構 理事長 村上 周三
6.「交通システムの未来」 (独)交通安全環境研究所 水間 毅
7.「21 世紀の環境建築-ZEB を目指して-」 ㈱日建設計 常務 野原 文男
8.「日本初の ZEB 生長の家「森の中のオフィス」」 清水建設㈱地球環境部長 穴井 伸二
9.「アースデモクラシー」 東京都市大学 教授 川村 久美子
10.「特別講演:自然災害増加と損保業界の対応」 日本興亜損害保険㈱代表取締役社長 二宮 雅也
11.パネル討論 『新社会産業の育成』 司 会: 川村 久美子(東京都市大学 教授)
パネラー: 米倉 誠一郎(一橋大学 教授)
ムラタ チアキ(京都造形芸術大学、㈱ハーズ実験デザイン研究所)
白土 謙二(㈱電通 特命顧問)
大和田 順子(認定 NPO 法人女子教育奨励会(JKSK))
川村 雅彦(ニッセイ基礎研究所上席主任研究員)
大室 悦賀(京都産業大学 准教授)
児玉 克哉(三重大学 副学長)
12.別 CM:NHK 特別番組「スペースシップアースの未来」紹介 NEP プロデューサー 日比野 研
13.特別講演 元内閣総理大臣 鳩山 由紀夫

<3 日目>

1.「最近のエコ及びソーシャルビジネスから」 立教大学 教授 高岡 美佳
2.「ICT とエネルギーの未来」 NTT 環境エネルギー研究所部長 中村 二朗
3.「エコデザイン4段階発展説の見直し」 東京造形大学 教授 益田 文和
東京大学 名誉教授 山本 良一
4.「資源の循環・保全戦略」 (独)物質・材料研究機構特命研究員 原田 幸明
5.「産業界と国際機関 APO のエコビジネス推進に向けたパートナシップについて」 国際機関アジア生産性機構部長 宮川 世津子
6.「花王のエコイノベーション研究」 花王㈱エコイノベーション研究所 所長 片田 直樹
7.「少子高齢化の日本の目指すべき社会ビジョン」 鳥取環境大学 特任教授 木俣 信行
第3回研究会
7/19 於:アルカディア市ヶ谷 鳳凰東
1.「バイオ燃料の環境優位性と今後の開発方向と課題」 (独)産業技術総合研究所 匂坂 正幸
2.「シェール革命とは何か」 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 伊原 賢
3.「低炭素社会の構築に貢献する都市ガス業界の取り組み」 (一社)日本ガス協会 山口 祐一郎

 

第4回研究会
8/30 於:アルカディア市ヶ谷 妙高
1.「日印科学技術交流の現状と課題“インドの未来と日印学術交流”」 横浜国立大学 教授 鈴木 淳史
2.「「ウェーブライダー」から「ウェーブメーカー」へ~ダイキン工業の環境経営」 ダイキン工業株式化会社 CSR地球環境センター藤本 悟
3.「窒化物半導体を用いた人工光合成システムの開発」 パナソニック株式会社 R&D本部 先端技術研究所 山田 由佳
4.「環境配慮型金属缶TULCの軽量化とPETボトルのケミカルリサイクル技術について」 東洋製罐株式会社 環境・品質保証・資材本部環境部 藤本 哲也
5.「日軽金グループの CSR 取組と事例紹介」 日本軽金属株式会社 内藤 繁
6.「ブリヂストンの環境戦略~2050 年に向けて~」 株式会社ブリヂストン 環境戦略企画部 柴田 唯志
第5回研究会
11/1 於:アルカディア市ヶ谷 4階 飛鳥
1.「原子力廃止措置とリサイクル」  株式会社リーテム 中島 賢一
2.「地球温暖化について、確かなこと、不確かなこと 」 海洋研究開発機構 増田 耕一
3.「鉄道分野の環境・安全等に対する取り組み動向と実績~JR 及び大手民鉄の CSR 報告書、環境報告書の調査~」 公益財団法人 鉄道総合技術研究所 辻村 太郎
4.「金融で解く地球環境問題~グローバルな「環境金融市場」構築の必要性~」 上智大学大学院 藤井 良広

 

第6回研究会 記念シンポジウム
12/14 於:東京ビッグサイト 607 会議室

主催:一般社団法人 未踏科学技術協会 SPEED 研究会、東京都市大学
後援:LCA 日本フォーラム
パネル討論:環境影響評価手法、生態系サービスの経済価値評価手法の哲学、倫理、宗教的批判
趣旨:グローバル LCA と生態系サービスの経済的価値評価手法に現れた現代の環境思想を、哲学、倫理、宗教の専門家が批判し助言する

開会挨拶 東京大学名誉 教授 山本 良一

■問題提起:
1.「グローバル LCA の手法と意義」 東京都市大学 教授 伊坪 徳宏
2.「生態系サービスの経済価値評価」 博士 足立 直樹

■批判と助言:
3.「哲学から」 上智大学 教授 田中 裕
4.「環境倫理から」 京都大学 名誉教授 加藤 尚武

総合討論

閉会挨拶 東京都市大学 教授 中原 秀樹

PAGE TOP